新しいアプリを試してみたい! スマホにアプリを追加・削除する基本の方法
いつもお使いのスマートフォンには、最初からたくさんの便利な機能が入っています。しかし、実はそれだけでなく、後からお好みの「アプリ」を追加することで、もっと暮らしが豊かになることをご存じでしょうか。
例えば、お孫さんの成長を記録するアルバムアプリや、地域の情報を届けてくれるアプリ、お料理のレシピを教えてくれるアプリなど、本当にたくさんの種類があります。
「新しいアプリを試してみたいけれど、どうすればいいのか分からない」 「もし不要になったら、ちゃんと消せるのか心配」
そう思われる方もいらっしゃるかもしれません。ご安心ください。アプリを入れたり、消したりする操作は、思っているよりも難しくありません。このページでは、スマートフォンにアプリを追加する「入れる」方法と、使わなくなったアプリを「削除する」方法を、一つずつ丁寧に解説いたします。
アプリで広がる新しい世界
アプリは、スマートフォンの機能をさらに便利にする「道具箱」のようなものです。例えば、デパートにお買い物に出かける時に、目的のお店がどこにあるか地図アプリで確認したり、お料理のレパートリーを増やしたい時に、レシピアプリで新しい献立を探したりできます。
最初は少しだけ勇気がいるかもしれませんが、一度使い方を覚えてしまえば、きっと生活がもっと楽しく、便利になるはずです。
この記事でご紹介すること
- スマートフォンにアプリを入れるための「アプリストア」の見つけ方と使い方
- 新しいアプリを検索して、お使いのスマホに追加する方法
- 使わなくなったアプリを、スマートフォンからきれいに削除する方法
それでは、さっそく見ていきましょう。
アプリストアを探してみましょう
スマートフォンにアプリを入れるためには、「アプリストア」と呼ばれる専用のお店に行きます。これは、インターネット上にある、たくさんのアプリが並べられている場所です。
お使いのスマートフォンの種類によって、お店の名前が少し違います。
- iPhone(アイフォーン)をお使いの場合:「App Store(アップストア)」
- 水色の四角い絵柄で、中に白い三角形と鉛筆の線のような模様が描かれています。
- Android(アンドロイド)をお使いの場合:「Google Play ストア(グーグルプレイストア)」
- 色とりどりの三角形の絵柄が目印です。
お使いのスマホに合わせてアプリストアを開く
まずは、ご自身のスマートフォンの画面の中から、上記の絵柄を探してみてください。見つかったら、その絵柄を指で触って開きます。
画面にたくさんのアプリの絵柄が並んだ画面が表示されたら、成功です。ここから、お好みのアプリを探していきます。
新しいアプリを入れてみる方法
ここからは、実際にアプリを探して、スマートフォンに入れてみる手順をご紹介します。今回は、無料で使えるアプリを例にご説明いたしますので、ご安心ください。
1. 探したいアプリの名前や種類を入力する
アプリストアの画面を開くと、上の方か下の方に「検索」という文字や、虫眼鏡の絵柄がある場所が見つかるはずです。そこを指で触ってみてください。
新しい画面が出てきたら、白い文字入力欄に、探したいアプリの名前や、どんな種類のアプリを探しているかを文字で入力します。
例えば、「天気予報」や「ニュース」などと入力してみましょう。入力が終わったら、キーボードの右下にある「検索」や「決定」などのボタンを押します。
2. アプリを選ぶ
検索の結果、たくさんのアプリの絵柄と名前が画面に表示されます。
その中から、ご自身が気になったアプリを選んでみましょう。アプリの絵柄の横に、簡単な説明や、他の人が使った感想(レビュー)が書かれていることもありますので、参考にしてみてください。
選んだアプリの絵柄を指で触ると、そのアプリについてもっと詳しい説明が表示されます。
3. アプリをスマホに入れる(インストールする)
アプリの詳細画面には、多くの場合、「入手」や「インストール」というボタンがあります。これが、そのアプリを自分のスマートフォンに入れるためのボタンです。このボタンを指で触ってください。
- iPhoneの場合:「入手」と表示されます。
- Androidの場合:「インストール」と表示されます。
もしかすると、途中で「パスワード」や「指紋認証」などを求められることがありますが、これはご本人確認のためですので、画面の指示に従って操作を進めてください。
しばらく待つと、アプリがスマートフォンにダウンロードされ、使えるようになります。ボタンの表示が「開く」に変わったら、完了です。
4. 入れたアプリを使ってみる
アプリをスマートフォンに入れ終わったら、そのまま「開く」ボタンを指で触って起動することもできますし、一度アプリストアを閉じて、スマートフォンの画面(ホーム画面)に戻ってみてください。
新しいアプリの絵柄が、どこかに増えているはずです。その絵柄を指で触ると、アプリが始まります。
これで、新しいアプリを使う準備が整いました。まずは触ってみて、どんなことができるのか試してみてください。
不要なアプリを削除する(アンインストールする)方法
「一度入れてみたけれど、あまり使わないな」「やっぱり必要なかったな」というアプリは、簡単にスマートフォンから削除することができます。ご安心ください。
アプリを削除しても、スマートフォン本体が壊れることはありませんので、安心してお試しください。
1. 削除したいアプリの絵柄(アイコン)を長く指で触る
スマートフォンの画面に並んでいる、削除したいアプリの絵柄を、指でぎゅっと長く触ってみてください。
しばらくすると、その絵柄の周りに、いくつか選択肢が出てくることがあります。
- iPhoneの場合: アプリの絵柄の左上に、小さな「-(マイナス)」のボタンが表示されることがあります。
- Androidの場合: 「アンインストール」や「削除」という文字が表示されることが多いです。
2. 「削除」や「アンインストール」を選ぶ
表示された選択肢の中から、アプリを削除するための項目を選びます。
- iPhoneの場合: 絵柄の左上の「-(マイナス)」ボタンを触り、「Appを削除」という選択肢が出てきたら、それを触ります。
- Androidの場合: 表示された「アンインストール」や「削除」という文字を指で触ります。
3. 最終確認をする
「このアプリを削除してもよろしいですか?」といった確認のメッセージが表示されます。問題がなければ、「削除」や「OK」といったボタンを指で触ってください。
これで、選んだアプリはあなたのスマートフォンから削除され、絵柄も画面から消えます。
アプリをもっと安心に使うためのヒント
アプリの入れ方や消し方が分かると、スマートフォンがぐっと便利になりますね。ここで、アプリをもっと安心してお使いいただくためのヒントをいくつかご紹介します。
無料のアプリと有料のアプリ
アプリストアには、無料で使えるアプリと、お金を払って使う有料のアプリがあります。
- 無料のアプリ: 基本的に費用はかかりません。ただし、アプリの中でさらに特別な機能を使うためにお金が必要になる場合もあります。
- 有料のアプリ: アプリをスマートフォンに入れる際に、最初にお金を払うものです。金額はアプリの詳細画面に表示されています。
知らないうちに費用が発生することはありませんので、ご安心ください。必ず「有料」であることや「金額」が表示されています。
アプリを選ぶ際の注意点
たくさんのアプリの中から、どれを選べば良いか迷うこともあるかもしれません。そんな時は、以下の点に注目してみましょう。
- 評価やレビュー: 他の人が使ってみた感想や評価が、アプリの詳細画面に書かれていることがあります。良い評価がたくさんあるアプリは、安心して使える可能性が高いです。
- 提供元: どんな会社や個人がそのアプリを提供しているのか、確認してみましょう。信頼できるところが作っているアプリだと、より安心です。
- ダウンロード数: たくさんの人が使っている人気のアプリは、機能が充実していたり、問題が少なかったりすることが多いです。
もしうまくいかなかったら
アプリをうまく入れられない、削除できない、といった場合は、以下のことを試してみてください。
- スマートフォンの再起動: 一度スマートフォンの電源を切り、数分待ってからもう一度電源を入れ直してみると、問題が解決することがあります。
- インターネットの接続確認: アプリのダウンロードにはインターネットが必要です。Wi-Fi(ワイファイ)につながっているか、電波が届いているか確認してみましょう。
- スマートフォンの容量確認: スマートフォンに空き容量が少ないと、新しいアプリを入れられないことがあります。不要な写真などを整理すると良い場合があります。
「もしうまくいかなくても大丈夫」です。焦らず、まずはできることから確認してみましょう。
アプリを削除しても残るもの
ほとんどのアプリは、削除するとスマートフォンから完全に消えますが、以下のような情報は残ることがあります。
- アプリで作成したアカウント情報: アプリを使うために、メールアドレスなどで「アカウント」を作った場合、そのアカウント自体は削除されずに残ることがあります。もし不要な場合は、アプリの中で退会手続きが必要になることがあります。
- クラウド上に保存されたデータ: 写真や文書などを、インターネット上(クラウド)に保存するアプリの場合、アプリを削除しても、クラウド上のデータは消えずに残っていることがあります。
もし心配な場合は、アプリを削除する前に、大切なデータがないか確認したり、アカウントの設定を見直してみたりすると良いでしょう。
まとめ
このページでは、スマートフォンに新しいアプリを入れる方法と、不要なアプリを削除する方法を詳しくご紹介しました。
アプリは、あなたのスマートフォンをさらに便利で楽しい道具に変えてくれます。最初は少し戸惑うこともあるかもしれませんが、一つずつ試してみて、ご自身のペースで新しい発見を楽しんでいただけたら幸いです。
もし「これはどうすればいいのかな?」と疑問に思うことがあれば、どうぞ遠慮なく、身近な詳しい方に尋ねてみてください。私たちは皆さまが安心してITツールを活用できるよう、これからも分かりやすい情報をお届けしてまいります。